5才息子の数字力

5歳半になる息子。
私との買い物の際
”次の人が会計に並んでないときだけ”
の条件をつけて
会計する時に
息子が私の財布を持って
お金を払っている。
(のを許可している。)
すると
なんと
まぁ~
メキメキ計算力が上がってきた。
今月ビックリしたのは
3桁の引き算が出きるようになっていたこと。
【例】
120円のものを買って
200円払ったらお釣りは80円!
250円のものを買って
300円払ったらお釣りは50円!
一の位がゼロの計算はほぼ出来るようになってた。
一の位がゼロ以外は、
合ってるときもあるけれど
間違ってることもある。
計算力はどんどん上がってるけど
まだまだ書けない息子。
数日前
数字を書く練習してました。
5 の丸い部分が四角かったり
どうしても 8 がうまく書けなかったり。
見ててなかなか楽しかったです。(^^;)

  • Related Posts

    息子、初めて映画館で映画を観る。「アナと雪の女王」
    • 4月 23, 2014

    先日、ディズニー映画「アナと雪の女王」を観てきました。 息子(保育園年長)にとっては、 初めて映画館での映画鑑賞。 さて、さて。 どうなることやら。 ☆’・:*:.。.:*:・’゚:*…

    Continue reading
    6歳目前。息子の素朴な疑問集
    • 4月 20, 2014

    5歳の息子の質問に いつもほぼ全部答えられない私。 そしていつも こう息子に告げる。 「パパに聞いてぇ~! 難しいことは・・・み~~~んな パ パ!!!」 最後の「パパ」は二人で声をそろえて言う。 いや、 息…

    Continue reading

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *