保育園の運動会(2012年)

2012年10月6日(土)
息子の通う保育園で運動会が行われました。
いつも8時にグダグダ起きる息子が
起こされないで
朝7時に起きましたよ。
運動会が行われるグランドは
我が家から以外に近くで
息子はクラスで一番に到着!!!!
(かけっこ)
本人曰く「転ばないように走った」昨年より
ずいぶん上手に走れるようになりました。
昨年はダントツでのんびり走ってましたが
今年はみんなと同じグループ内の中でゴールできました。
(玉入れ)
保護者席から向かい合わせの位置にいた息子でしたが
保護者席に背中を向けてるお友達や
玉入れの棒や支えてる先生の影になり
息子の姿を確認するのはちょっと難しかったです。
それでも隙間から垣間見る息子の様子からは
お世辞にも、上手に投げ入れてなかったですね。(*^^*)
(お遊戯)
保育園の帰りもこのお遊戯の歌を歌い、踊っていた息子でしたが
本番では、自分で作った飾りの一部がポロポロとれてしまったらしく
それを拾ってはポケットへしまっていました。
あの練習は何だったんだぁーーー???(笑)
でも、歌のポイント、ポイントの「決めポーズ」だけは
ちゃんと決めていた息子なのでした。
(デカパンリレー)
デカパンを履くのに少し苦労してましたが
走り出したら、ペアのお友達とリズム良く走っていきました。
(親子競技)
パパが参加してくれました。
父子触れ合い競技の締めは
息子がサッカーゴールへ向けてキック!!!
ゴール左寄りにいたキーパー。
息子は、ゴール右寄りへ目がけシュート!!!
みごとゴールを決めました!!!!
ヤッタァーーーー!!!!
(フォークダンス)
子供だけだとおもっていたら
「保護者の方も・・・」とのアナウンスに
私が輪の中に行くことになりました。
アナウンスで「近くの人と手をつないでください」に
息子のクラスの女の子が笑顔で
「○○くんのママ~」と女の子のママと反対側の手を
私に差し出してくれました。
息子とはまた違った可愛らしさ、愛らしさを感じてしまいますね。
天気にも恵まれ
というか
暑いくらいの陽気で
Tシャツの腕がでてるところが暑くて耐えられなくなって
上着をかけたり
何度となく日焼け止めを塗ったりしていたら
雨が降った瞬間もあり!
という天気でした。
息子は疲れたのか
緊張が解けてホッとしたのか
運動会の後は
「抱っこ♪」
「抱っこ♪」
が激しくなり
夜は37.8度の微熱がでてしまいました。
微熱は
翌朝にはもう平熱に戻っていて
運動会の夜だけの微熱でした。

 低価格タイプ玉入れ用玉 50球入り

 低価格タイプ玉入れ用玉 50球入り
価格:6,300円(税込、送料別)

  • Related Posts

    謎の言葉は「せいきて、ゆまで・・・」
    • 6月 13, 2013

    息子が 5歳誕生日10日程前に放った言葉。 それは いうものように 息子が 紙パックの 乳酸菌飲料を飲んでいた時だった。 何やら 暗号のような おまじないのような言葉を言い始めた。 「せいきて ゆまで・・・・…

    Continue reading
    不二家レストランでダブル誕生日会
    • 4月 24, 2013

    息子が5歳の誕生日を迎える一週間前 東京おじいちゃん&おばあちゃんと我が家5人で ペコちゃんの不二家で お誕生日会をしました。 実はおじいちゃんの誕生日は 息子の誕生日の前日。 不二家のバースデーサービスも …

    Continue reading

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *