4才のトイレトレーニングの経過

息子(4才)が
寝るとき以外はパンツ一枚で生活するようになって
約2週間経ちました。
パンツ一枚といっても
生理用品のようなトイトレパッドをつけることがほとんどです。
もちろん保育園ではパッドをつけてないので
保育園を出るときパッドをつけるのです。
パッドをつけるけないかは
その後買い物にいくかどうかや
どのお店によるのかなどが考慮され決まります。
先週、
私(ママ)が体調を崩し
パパがお迎えしてくれました。
いつもより一時間程遅い時間でした。
その時、
息子がちょうどちっちが出るタイミングだったそうで
ちっちしてからパッドをつけず保育園を出て
息子のトイレスポットがないため行けなくなっていたスーパーで
パパと買い物をして帰ってきました。
そっかー、そういうタイミングか!
昨日のことでした。
息子はパッドをつけずに保育園を出て
トイレスポットのあるスーパーのトイレでちっちをし
家に帰ってきました。
これまでなら家に帰ると
「とれっぴー(トイトレパッドの商品名)つける。」といって
パッドをつけるのに
昨日は特に何も言わず
パンツだけの状態で過ごし始めました。
私も特にパッドのことは言わずに
知らんぷりして
いつものように食事の支度やら何やらバタバタ。
食事を済ませると
突然眠たくなってきた息子は
グネグネ始めました。
仕方ないのでそのまま寝かせてしまいましたよ。
息子は帰宅してから
家で一度もトイレに行きませんでしたが
初めてパンツだけで
パッドをつけずに
家の中でずっと過ごしました。
わーーーい!
って、このまま喜んでたら
寝たままちっち(おねしょ)されそうなので
息子を起こさないように
そーーーーっと
おむつにはきかえさせました。
保育園のお昼寝でおねしょしちゃうことは
まー、ときどきはありますが
保育園で遊んでる途中で
お部屋でちっちしちゃうことはないようです。
トイレでちっちしてるとき
跳ねてパンツを濡らしてしまったり、
パンツ下ろしてる途中で
我慢できなくなってぬらしちゃうってことは
たまにありますけどね。
ここへきて
急激に息子のトイトレが進んでいます。(^^)

  • Related Posts

    謎の言葉は「せいきて、ゆまで・・・」
    • 6月 13, 2013

    息子が 5歳誕生日10日程前に放った言葉。 それは いうものように 息子が 紙パックの 乳酸菌飲料を飲んでいた時だった。 何やら 暗号のような おまじないのような言葉を言い始めた。 「せいきて ゆまで・・・・…

    Continue reading
    不二家レストランでダブル誕生日会
    • 4月 24, 2013

    息子が5歳の誕生日を迎える一週間前 東京おじいちゃん&おばあちゃんと我が家5人で ペコちゃんの不二家で お誕生日会をしました。 実はおじいちゃんの誕生日は 息子の誕生日の前日。 不二家のバースデーサービスも …

    Continue reading

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *