このGW、
東京を脱出しているfirstです。
今日は、
大阪・道頓堀に行きました。
くいだおれ人形を見てきましたよ。
くいだおれ人形を全く知らない息子(4歳)は
始め
このくいだおれ人形に興味を示していませんでしたが
背中にしょっている太鼓が
ドンドン!ドンドン!となっているのに気がつくと
突然
興味津々!!!!
と思ったら、
興味を持ったのは
くいだおれ人形の太鼓を叩くバチ。
バチが
機械で
自動で動くのです。
一本が
ドンドン!ドンドン!
と太鼓を叩き、
このバチの動きに合わせ
もうひとつのバチが鐘を鳴らしている。
その動きを食い入るように見ていました。
最近の息子は
機械で物が動く様子を見るのが大好き!!
例: コピー機、ジュースが運ばれる様子がみえる自動販売機、機械部分が見えるエレベーター 等
夜、
「今日一日、何が一番面白かった?」
と聞いたら、
「太鼓!」
と答えていました。(^_^)
謎の言葉は「せいきて、ゆまで・・・」
息子が 5歳誕生日10日程前に放った言葉。 それは いうものように 息子が 紙パックの 乳酸菌飲料を飲んでいた時だった。 何やら 暗号のような おまじないのような言葉を言い始めた。 「せいきて ゆまで・・・・…