母の面会(2025.9.12)と敬老の日イベント(2025.9.14)

2025年9月上旬は母の施設で新型コロナ患者が出たという事で面会禁止になっていましたため、9月最初に母と面会したのは12日(金)でした。

この日は(車椅子に乗っている)母のひざ掛けを交換するのと、ある書類に直筆サインをしてもらいました。

あっ、

あれ?

母よ

名前の漢字少し違うんじゃね?

まっ、いいか、、、、(^^ゞ

その二日後の9月14日(日)。

施設で敬老の日にちなんだイベントがあり、家族も参加できるとの事で行ってきました。

私はちょっと遅れて到着。

会場では104歳の方が表彰されていました。

私「104歳だって。おばあちゃん92歳、まだまだ若いね。」

耳元でつぶやくと、母は苦笑いを浮かべていました。

表彰の後は、ハワイアンダンス?フラダンス?の団体が来てショーを披露してくれました。

見てる側も手の動きだけの参加ができるように手の動きを教えてくれました。

ハワイの音楽、ウクレレ、ダンス。

和やかで元気いっぱいな雰囲気に満たされました。(#^.^#)

  • Related Posts

    退院から1か月経ったと思ったら今度は、、、
    • 11月 20, 2025

    尿路感染症により意識障害になり入院した母(92歳)。 入院中に容態が急変したこともありましたが一命をとりとめ、約3週間で無事退院できました。 退院して一か月が経ちました。 退院してから母と面会した様子をまとめ…

    Continue reading
    意識障害になった母(5)
    • 11月 8, 2025

    容態急変により病院に呼び出されたものの、何とか一命を取り止めた母。 翌日午前、病院の担当医から電話をいただきました。 今朝の母は意識レベルも問題なく笑顔も見られ、担当医に手を振っていたそうです。 昨夜の急変で…

    Continue reading

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *