親子、いや家族全員コロナ感染②

6月26日(月)

息子のかかりつけ耳鼻科に

事前に電話をし

状況を説明して

かかりつけ医の指示の元

診察に行きました。

この時点で

息子の熱は38.5度程度。

 

抗原検査をすると

 

 

15分待つまでもなく

 

 

たった1分で

 

 

陽性反応!!( ̄▽ ̄;)

 

先生には

「発症前が一番感染リスク高いから、

もし感染するとするならばもうしちゃってますよ。」と言われ、

苦笑いするしかありませんでした。f^_^;

 

解熱剤(カロナール)と

咳止め、トローチ、うがい薬を処方されました。

 

発症が0日なので

26日(月)から30日(金)まで隔離期間となります。

息子は熱も数日ですっかり下がり

(さすが若いってスバラシイ!)

28日(水)の7限目から

オンライン授業に参加。

29日(木)、30日(金)は

終日オンライン授業にて参加しました。

 

 

 

しかし

予期せぬ事態が

待ち受けていたのです。

 

それは

息子がオンライン授業に参加できるまでに回復した翌日。

6月29日(木)のことでした。

 

私は朝から体調が悪く

エアコンをつけたまま寝ていたので

そういう日は翌朝体調悪いこともあるので

その類だろうと考えていました。

午前中ずっとグネグネしていましたが

熱っぽい感覚を覚え

昼頃熱を測りました。

 

37.2度

 

一般的には微熱とされるところですが

私の活動時の平均体温は36.2度。

37.2度は

私にとっては

高熱に分類されます。

まして、まだ熱が上がる予感もしました。

ひどくなる前に

医者に行かなければ!!!

 

  • Related Posts

    24回目の結婚記念日
    • 10月 20, 2025

    10月20日は結婚記念日でした。 2001年に結婚したので今年2025年は24回目の結婚記念日。 今年(2025年)は前日19日が日曜日という事で、19日に家族で外食をしようか?と旦那さんJINNI(ジーニ)…

    Continue reading
    くら寿司「月見ケーキ」
    • 10月 8, 2025

    くら寿司に行ったとき、デザートに秋限定メニュー「月見ケーキ」(430円)を食べてきました。 表面は月をイメージしたとおもわれる黄色くて丸いぷるぷるのムース。 底面はザクザク触感が美味しく、砕いたパイ生地?と思…

    Continue reading

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *