2022年夏・京都旅行の思い出(3)「伏見稲荷大社」

【京都1日目:午後】

ずっと行ってみたかった伏見稲荷大社です!

伏見稲荷大社入り口の鳥居が

工事中でした。(下の写真7、8枚目)

楽しみにしていたのは千本鳥居なので

まー、いいです!(⌒-⌒; )

千本鳥居が工事中でなくて良かった!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

first-jinni(@first.jinni)がシェアした投稿

夏真っ盛りの暑い日でしたが

千本鳥居の中は程よく涼しく過ごしやすかったです。

 

“鳥居のトンネル” のような千本鳥居には

ひとつひとつの鳥居に

お布施をした方の名前が書かれてあります。

一体どんな人がお布施をしているのだろう?

企業?

個人?

著名人?

突然そんな疑問が頭をよぎり

名前チェック!!!

 

あっ!

 

えっ?

 

まじ?

 

そこには

我が家がお世話になったこともある

うちの近所のお店の名前が!!!!

オオォォォ(゚ロ゚*)

 

うちの近くのお店であったこともそうですが

これだけたくさんの中の鳥居の中から

しかも

お名前チェックし始めてすぐだったので

偶然といえば偶然なのですが

自分でもとてもびっくりしました。

  • Related Posts

    24回目の結婚記念日
    • 10月 20, 2025

    10月20日は結婚記念日でした。 2001年に結婚したので今年2025年は24回目の結婚記念日。 今年(2025年)は前日19日が日曜日という事で、19日に家族で外食をしようか?と旦那さんJINNI(ジーニ)…

    Continue reading
    くら寿司「月見ケーキ」
    • 10月 8, 2025

    くら寿司に行ったとき、デザートに秋限定メニュー「月見ケーキ」(430円)を食べてきました。 表面は月をイメージしたとおもわれる黄色くて丸いぷるぷるのムース。 底面はザクザク触感が美味しく、砕いたパイ生地?と思…

    Continue reading

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *