2歳2ヶ月の息子の成長を垣間見た日

息子(2歳2ヶ月)は、常にマイペースに遊ぶ子だった。
まだおしゃべりが出来なかった頃
ママ友やその子供たちとピクニックに行っても
お友達と交わらず、
マイペースに遊ぶ子だった。
いつも遊びにいく施設でも
とにかくマイペースに遊ぶ子だった。
その子が
2日程前、
いつも遊びにいく施設の砂場で
細かい状況は忘れてしまったけど
私が息子に
「『貸して』って言って借りていらっしゃい。」
とアドバイスしたら
自分からそのお友達のところへ言って
「貸~し~て~」っと言った。
私はその光景に思わず感激した。
今日(7/17)
妊娠中からのママ友の家に遊びに行った。
全員で3母子。
みんなで外遊びをした時だった。
普段だと「ママ一緒、ママ一緒!」となる息子が
お友達と3人並んで仲良くシャボン玉を楽しんだ。
その後、ゴムボールでサッカー。
私も一緒に遊んだが、
お友達と息子でボールを渡したり渡されたりする光景も
幾度となく見られた。
最後は、道路(車は入ってこない道)の柵のところで
3人の子供たちがポーズを決めて写真撮影。
その時、息子がとっても大きな声をあげて
「みんなで○○するぅ~!」と
みんなでするポーズの形を叫んでいた。
注文していたピザが届く時間になったので
みんな戻ることにした。
その時。
息子はお友達に「ピザ食べよう!」と話かけ
何やら二人で会話をしている。
私は思わず目がウルウルしてしまった。
公園の滑り台でも「ママ、一緒!」と一緒に滑らされ、
家の中のトイレでも「ママとトイレ、一緒!」と付いてくるなど
いつでもどこでも私(ママ)から離れない息子が
私から離れ、
お友達とお話しているその光景に。
いつもマイペースに遊び
お友達と交わることのなかった息子。
「お友達が来ると逃げちゃうよね。」
あるママからそんなことを言われたこともあった。
でも私は息子がマイペースなだけだと信じた。
やはり私の想いは間違ってなかった。
息子は確実に成長しているのだ。
息子の成長を見るたび
感激し
時には涙がでてくる。
それは、
息子が授かるまでの日々のこと。
妊娠中のこと。
出産のときのゴタゴタで
今でも治療中で
日常生活に支障がある。
こんな私だから余計かな?

  • Related Posts

    保育室の通常保育一週間を過ぎて
    • 4月 18, 2011

    この4月から息子(2歳11ヶ月)が保育室へ通うようになり 慣らし保育も無事おわり 通常保育が始まり 一週間が過ぎました。 息子は保育室が大好きです。 朝なかなか支度が進まないとき 「今日は〇〇行かないの?」と…

    Continue reading
    保育室での通常保育開始
    • 4月 15, 2011

    一週間前の 2011年4月8日(金) 息子の保育室の慣らし保育終わり この日から通常保育になった。 私の場合は、 9時~17時。 私は自宅での仕事だし 保育室も比較的近いので この時間帯にした。 もし変更した…

    Continue reading

    One thought on “2歳2ヶ月の息子の成長を垣間見た日

    1. ☆☆テディさん☆☆
      息子は今動物が大好きで、散歩中の犬を見つけると
      「あっ、○○色のワンちゃん。」と大喜びします。
      宅急便の車でも「猫ちゃんの車」と大はしゃぎ。
      いつか機会があったら、テディさんちの名犬テディちゃんに
      会わせてあげられたら、きっと息子も喜ぶだろうな♪(*^-^*)

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *