抱っこ、抱っこ、抱っこ

人一倍抱っこが大好きな2歳の息子。
人一倍抱っこが大好きだけど
ママ(私)は膀胱瘤のため
息子の要求に答えてあげることが
あまり出来ない。
家の中なら
ママが座った状態で抱っこしてあげられる。
(ギューーーーっと抱きしめてあげられる。)
一番困るのは
外で「抱っこ!」と言われること。
抱っこしてあまり歩けない。
特に坂道はダメ!
(東京は坂が多いんです。)
でも可愛い息子の要求に答えてあげたい。
抱っこしてあげたい。
だから私はいつも息子に言う。
ちょっとだけ(抱っこ)ね。」
去る6月9日だった。
息子2歳1ヶ月。
外出先で息子が抱っこをせがんできた。
「ママ、抱っこ!」
すると
息子は
更に
こう続けた。
「ちょっとだけ!」
息子め、
知恵付いてきやがった!
息子はこの日から
私に抱っこをせがむときは
「ママ、ちょっとだけ 抱っこ!」
といって
抱っこをせがむようになった。
ちなみに、
パパ(主人)がいるときは
同じタイミングでも
パパには
「パパ、抱っこ!」
と言う。
ちゃんと
使い分けている息子なのだ。

  • Related Posts

    保育室の通常保育一週間を過ぎて
    • 4月 18, 2011

    この4月から息子(2歳11ヶ月)が保育室へ通うようになり 慣らし保育も無事おわり 通常保育が始まり 一週間が過ぎました。 息子は保育室が大好きです。 朝なかなか支度が進まないとき 「今日は〇〇行かないの?」と…

    Continue reading
    保育室での通常保育開始
    • 4月 15, 2011

    一週間前の 2011年4月8日(金) 息子の保育室の慣らし保育終わり この日から通常保育になった。 私の場合は、 9時~17時。 私は自宅での仕事だし 保育室も比較的近いので この時間帯にした。 もし変更した…

    Continue reading

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *