高齢者(母・88歳)の大腿骨骨折⑦〈リハビリ病院へ転院〉

母がリハビリ病院へ転院しました。

2021年9月14日(火)のことです。

翌15日(水)に

これまでいた病院に入院費等の支払いを済ませに行き

その足で

リハビリ病院へ入院の手続きに行きました。

手続きを終わらせた後

母から頼まれた品物を渡すためにどうしたら良いか

会計窓口の人に問い合わせると

看護師さんと連絡をとってくれて

看護師さんが来てくれました。

その時に母の現状を聞くと

母は歩行器でなく

シルバーカーで歩いている、との事!

せん妄も特に出ていないようでした。

トイレなどナースコールが必要な時も

きちんとやってくれている、との事で

まずは一安心です。

 

実際リハビリ病院へ移ってから

母と数回電話で話した際には

もうすっかり問題なく話せる時もあったのですが

話し方がちょっと変な時もありました。

午後1時少し前に話した時でした。

ちょっと呂律が回ってない感じがあったのですが

話す内容はちゃんとしていたことと

午前中はリハビリがあり

昼食を済ませたばかりだと言うことだったので

疲れが出ていたのか

眠くなっちゃったのかな?

と思っています。

  • Related Posts

    24回目の結婚記念日
    • 10月 20, 2025

    10月20日は結婚記念日でした。 2001年に結婚したので今年2025年は24回目の結婚記念日。 今年(2025年)は前日19日が日曜日という事で、19日に家族で外食をしようか?と旦那さんJINNI(ジーニ)…

    Continue reading
    くら寿司「月見ケーキ」
    • 10月 8, 2025

    くら寿司に行ったとき、デザートに秋限定メニュー「月見ケーキ」(430円)を食べてきました。 表面は月をイメージしたとおもわれる黄色くて丸いぷるぷるのムース。 底面はザクザク触感が美味しく、砕いたパイ生地?と思…

    Continue reading

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *