英会話で独裁政治について!?(@o@;)

毎回毎回時事ネタのトピックで私を悩ませている英会話サークル「J’s English Club」。
今回は政治ネタ。
独裁政治について。
いろんな有名な独裁者がテキストに出てきてましたが、私が知ってるのは金正日くらい。
あっ、あと名前だけだったらヒットラーとかスターリンとか・・・(-_-;)
アメリカ人のJ先生に「独裁者をどのように知ったの?」と聞かれました。
生徒一同(3名)「・・・・・」(←どのように?っていきなり聞かれてもねぇ~、、、)
なっ、何か答えなきゃっ!
私「(私は)金正日についてワイドショーから学びました。」(^^)
だって、そうなんですも~ん!
北朝鮮拉致問題でワイドショーがいろいろ取り上げてくれたおかげで、私は北朝鮮や金正日についてすっかり詳しくなりましたよ。
えっ!?
それは、それで問題だって!?
まっ、まぁ~・・・そうおっしゃらずに・・・(-_-;)
世界中にはまだまだ独裁政治の国があるんですね。
テキストにいくつか例が載ってました。
聞いたことのない国もありました。
J先生に「もしどこかの独裁主義国家で生活しなければならなくなったらどの国を選ぶ?」と聞かれました。
生徒一同(3名)「う~ん・・・」
悩んだ挙句の私の答え
「独裁指導者の側近(もしくは家族)でいられるなら、どの国でもいいよ。」
そうすれば、どの国でもそれなりの生活は保障されるもんねぇ~!(^^)
答える時はまだまだきちんとした英語で答えられないし、単語の羅列になっています。
日本語で言って、先生に英訳してもらったりもしています。
でも毎回毎回必死なだけあって、最近少しレベルあがったかな!?
そんな気がしている今日この頃。。。
******************
興味があって、都合つく方
一緒に時事ネタで英会話のレッスンしませんか?
英会話サークル  J’s English Club
月曜日 午後9:30-11:00
新宿にて (問い合わせ:eikaiwa_in_tokyo@hotmail.com)
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・
クリスマスパーティで大活躍♪♪
欧米で歌い継がれてきたクリスマスソング56曲を収録。
英語版テキストでは楽譜や歌詞、指遊びを紹介
WE SING FOR CHRISTMAS (BOOK & CD)


(詳細は画像をクリック♪)

  • Related Posts

    私にとって英会話を学ぶことって…(珍しく独り言デス)
    • 1月 8, 2008

    以前、私が取りまとめをしている英会話サークルでの 英会話レッスンの記事を時々書いていました。 もう半年以上書いていません。 でも決して英会話レッスンを止めたわけではありません。 レッスンが難しすぎて、 ついて…

    Continue reading
    英会話は眠かったの…(-.-)Zzz・・
    • 5月 10, 2007

    今回の英会話レッスンは生徒3名で行われました。 先生(アメリカ人)がきた時、手に携帯のパンフレットを持っていました。 聞けば、機種変したいんだとか・・・ 先生が良く使う地下鉄某所では電波が入らないらしいんです…

    Continue reading

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *