かんざんじ温泉に行ってきました。(後編)

「ピンポーン!」
宿泊してる部屋のベルが鳴りました。
朝8時30でした。
隣りの部屋のお義母さんでした。
「朝食、なくなっちゃうよ~!」
と知らせに来てくれました。
と言われても、
私たちは今の「ピンポーン!」で起きた訳でしてぇ~…(^^;ゞ
急いで支度をして…
と言いたいのですが
1歳0ヶ月の息子がいては思うように支度が出来ないので
主人が隣りのご両親のところへ
息子を預けに行きました。
超特急で支度をする私たち夫婦。
9時30分に一足先にホテルを出るご両親を
お見送りできました。
預けてた間に
息子がお婆ちゃん(お義母さん)に抱っこされた時
お婆ちゃんをギューッと握りしめたそうで、
お義母さんはうれしそうに話してくれました。
ご両親を無事見送って
朝食に行こうとしたら
朝食の時間は終わってました。(>_<) 仕方ないので 息子用に多めに用意しておいたパンを 部屋で食べました。 息子には持参した離乳食をあげました。 さてさて、 私たちのチェックアウトを済ませ ホテルのお土産屋さんでお土産も済ませ ホテルのロビーでこの日のスケジュールを考える私たち。 まず、ホテルを出て昼食にしました。 うなぎ専門店でうな重、もちろん‘上’ v(^-^)v

090430_1313~0001.jpg

その後、
浜名湖で足こぎ式のボートに乗りました。
一般的には白鳥型が有名ですが
私たちが乗ったのはネッシー型!

090430_1449~0001.jpg

ボートの中で
あまり楽しそうにしてない息子をよそに
息子とのツーショット写真を撮りまくる私たち夫婦!f^_^;
あら、あら…
いつの間にか息子は寝てました。
どうりで楽しそうにしてなかった訳だ。
眠かったのね。(*^_^*)
ボートは20分間借りたのですが
息子が寝てしまったので
15分で切り上げてきました。
そしてそのままタクシーで駅まで向かい
東京へ帰ってきました。
今回の旅行で
4月29日の行きの新幹線降りたら
息子が黄色い水鼻を流してました。
しばらく様子見てましたが
鼻風邪をひいたようです。
新幹線の中に風邪をひいた人がいたかな?
新幹線の中の乾燥に息子の鼻の粘膜が負けたかな?
でも元気だし
食欲もあったし
旅行中は特に問題ありませんでした。
帰りの新幹線の中は
黄色い鼻水流しながらもはしゃいでいて
途中の駅で新幹線を降りていく乗客の皆さんに
バイバイの手を降ったりしてましたよ♪
東京に帰ってきてから
微熱がでましたが
半日~一日で熱は下がりました。
薬を飲ませていましたが
今日5月7日になっても
完治してません。(>_<) とはいえ、黄色い鼻水はだいぶ出なくなってきたので 完治も時間の問題だろうとおもいます。o(^-^)o

  • Related Posts

    2014年大晦日と2015年 あけましておめでとう
    • 1月 1, 2015

    2015年になり 数時間が経ちました。   あけましておめでとうございます!   大晦日の紅白歌合戦。 イディナ・メンゼルの圧倒的な歌唱力に感動した私、firstです。   12…

    Continue reading
    サンタが乗ってる〝京王のクリスマスバス〟(2014)
    • 12月 25, 2014

    京王バスのクリスマスバスがやってきました。 サンタクロースも乗っていますねー♪   クリスマスバスに乗ると ラックのなかに「京王バス くみたてペン立て」があったので ゲット!   子供には…

    Continue reading

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *