林間学校から帰ってきました

2018年9月5日(水)

息子(小4)が

二泊三日の林間学校から

無事に帰ってきました。

 

お迎えに行ってきましたよ。

 

バスから降りると

校庭に集合した子供たち。

閉会式かな?

司会らしい子もいますよ。

 

ある先生が

子供たちに聞きました。

先生「林間学校、楽しかった人~?」

多くの子供たちが手を挙げました

先生「無事に〇〇小学校に帰ってきて嬉しい人~?」

ほぼ全員の子供たちが手を挙げました。

先生「明日からまたお勉強がんばる子~?」

しーーーーーーん!!!

 

こっちで見ていた保護者たち

苦笑い(^_^;)  & 大爆笑(#^o^#)

 

閉会式が終わりました。

 

息子がとぼとぼ歩いてきました。

「疲れたぁ~。」

そりゃ疲れたでしょうよ。

 

家に着くと

ダラダラモード全開の息子。

 

うぃーーん! というのか

 

うぁーーっ! というのか

 

言葉になってない言葉で唸っていますよ。

 

息子よ、大丈夫~~???

 

疲れてるだけじゃなく

何か

イライラしている様子。

 

林間学校に行く前は

帰ってきた日のサッカーの練習に行く!

と張り切っていたけれど

「疲れてるし、ダルいから休む。」って。

 

でもさ

疲れたのはわかるけど

ご機嫌斜めでさ~

私に八つ当たりされても

困るのよ。

いくら成長過程だからといっても

帰ってきてこんな状態になるなら

もう来年はいかなくてもいいよ

本気でそうおもってしまう。

迷惑だわ~!

私の方が逆ギレしてしまいそうだ!ヾ(ーー )ォィ

 

林間学校での様子は

ちょっとご機嫌が治った瞬間とか

日にちをまたいで

ポツポツ話してくれましたよ。

 

一日目

大体予定通りの工程をこなせたらしいです。

キャンプファイヤーの後

先生に促され

空を見上げると

東京では見ることができない

沢山の星が見えたそうです。☆彡

 

二日目

台風上陸とガチンコしてしまい

大雨&強風。

雷はなかったけど

とてもハイキングなどできる状態じゃないので

室内レクリエーションで過ごしたらしいです。

一日中の室内レクリエーション。

楽しかったけど

飽きちゃったみたい。

 

三日目。

予定通り遊覧船に乗れたようです。

息子、楽しみにしてたから

良かったね!

 

 

三日目は台風一過で

空気が澄んでいたこともあり

富士山がとても綺麗に見えたそうです。

 

残念だったのは

枕投げ。

息子、楽しみにしていたのに

先生の監視の目が厳しくて

出来なかったみたい。

また次の機会に

先生の目を盗んで

チャレンジしてね!(^^;)

 

一日目の夜

息子、泣いちゃったそうです。

半分は

寝る部屋が真っ暗だったから。

怖かったんだって。

なので、

息子の寝る場所を

常夜灯の近くに変えてもらって

問題解決。

息子は真っ暗を怖がるので

息子らしいエピソードだな~

とは思うのですが

もう半分の理由ってのが

ホームシック!

は~~~っ?

サッカー合宿で

三泊四日を何度も経験してるのに ~~(@_@;)

サッカー仲間と過ごすのと

クラスメートと過ごすのでは

やはり違うのでしょうか???

違うんだよね。

きっと。(#^-^#)

  • Related Posts

    イメージする “ゆりかもめ” の話
    • 4月 15, 2019

    先日息子(10歳)とお台場に行った時に ゆりかもめに乗りました。 ちょうど先頭車両の 展望バッチリのポジションを確保できました。 別のゆりかもめとすれ違いました。 おっ、なるほど! すれ違うゆりかもめの写真を…

    Continue reading
    「ホッキョクグマのウパちゃん劇場 NO.4」
    • 4月 14, 2019

    【上のインスタ画像をタップ(クリック)するとスタートします。】 ※※※ 先月、富士サファリパークに行ってきました。 (その時の写真はまた後日ゆっくりと投稿していきます。) その時に息子(10歳)が 自分土産に…

    Continue reading

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *