銀座木村屋のスノーマン
12月25日のクリスマスの日。 銀座木村屋総本店のショップで売ってた かわいい雪ダルマパン「スノーマン」(¥238)。 息子(6歳)に買わされました。(笑) スノーマンの頭の部分は カスタードクリーム。 スノ…
12月25日のクリスマスの日。 銀座木村屋総本店のショップで売ってた かわいい雪ダルマパン「スノーマン」(¥238)。 息子(6歳)に買わされました。(笑) スノーマンの頭の部分は カスタードクリーム。 スノ…
メロンパンの皮だけをパンにした 「メロンパンの皮 焼いちゃいました。」 という まさにネーミングそのままのパンが 発売になりました!! 幼い頃 薄~~いメロンパンの皮を剝いて食べていた私。 その…
パンの缶詰おいしそうですね。。我が家の近くのホームセンターにもパンの缶詰うっていますが、これとはちがうのでした。
今度かってみようかしら?
●テディさん○
私が写真のパンの缶詰を買った頃は、まだそれ程多くのところで
売ってなかったのですが、最近は結構いろんなところで見かけますね。
テディさんの近くにも売ってるんですね。
“話のネタ”ついでにひとつ食べてみるのも良いかも…。
こんばんは~
パンの缶詰なんてあるんですね!
本当にそのまんま入っているんですね\(・o・)/!
秋葉にはおでんの缶詰の自販機もありましたよね!
秋葉ってなんで缶詰なんでしょうね。
こんばんわ♪
私もパンの缶詰知りませんでした!!びっくり☆
美味しいわけではないけど非常食には○ってとこにぐっときました。
缶詰って長持ちする・・・ものですものねぇ。
パンが長持ちするのが、なんか嬉しいような気がしました。
さて、近所にはうっているのかな。
ちょっと探してみます。
じ、自販機・・・、さすがtokyo・・。
●nagoさん○
>秋葉ってなんで缶詰なんでしょうね。
やっぱり日持ちするからじゃないでしょうか??
今のヨドバシアキバがある周辺は、その昔市場だったそうですが、
今となっては秋葉原に生鮮食品のイメージは全くないですよね~!(^^;)
●ひままさん○
私が買ったのと違うメーカーだし、アフィリエイトで
重ね重ね申し訳ないのですが・・・
パンの缶詰めをネットで買えるお店を見つけたので
記事の最後に追記しておきました。
メーカーが違うと、また印象が違うかもしれませんが
もしひままさんの近くで売ってなくって、アフィリエイトで
貼った商品でもよければチャレンジしてみてくださ~い♪