鍋の“かしわ”の発音って?
  • 11月 20, 2006

鍋が美味しい季節になり、関西出身Kと鍋料理についてしゃべっていた。 東京人(私)「ねぇ、ねぇ、鍋に入ってる肉で一番好きなのって何?」 関西出身K「ん~・・・“かしわ”かなぁ??」 [注意:“かしわ”は柏ではあ…

Continue reading
「今川焼き」と「回転焼き」
  • 10月 17, 2006

関西出身K「ちっちゃい頃、ダイエーでよく回転焼き食べてたなぁ~。」 私「回転焼き?」 関西出身K「あれっ? 知らない?」 私「うん。知らない。関西の食べ物?」 関西出身K「う~ん、たい焼きみたいので丸いんだけ…

Continue reading
子供の遊び「フルーツバスケット」
  • 3月 10, 2006

私含めて3人で飲んでいました。 メンバーは、東京人M、東京人(私)、関西出身K。 どうしてそんな会話になったのかきっかけは覚えていませんが、子供の頃遊んだあそび「フルーツバスケット」の話になりました。 M「あ…

Continue reading
だるまさん vs お坊さん
  • 1月 23, 2006

何でこんな話になったんだか良く覚えていないんだけど・・・ 私も子供の頃遊んだ『だるまさんが転んだ』って言って遊ぶあの遊び・・・ 子供の頃、誰もが一度は遊んだことがあるだろうあの遊び・・・ 関西出身K「関西では…

Continue reading
グー・チョキ・パー
  • 1月 16, 2006

私は小学生の頃、じゃんけんするとき「チッケッタッ!」と言っていた。 もちろんじゃんけんの事は“じゃんけん”と言っていた。 じゃんけんをするときの掛け声が「チッケッタッ!」だった。 「あいこでしょ」は「ショッ!…

Continue reading
ケンタとケンチキ
  • 1月 13, 2006

関西出身K「ねぇ、ねぇ。『ケンチキ』って知ってる?」(^o^) 東京人(私)「はっ? ケンチキ???」 関西出身K「そう。 ケンチキ」(^o^) 東京人(私)「え~っ??? 何だろう???」  〃    「検…

Continue reading
「おでん」と「関東炊き」
  • 11月 6, 2005

関西出身K「おでんって、関西ではおでんって言わないんだよ。」私「えっ!? そうなの?? じゃ、何ていうの?」K「かんとんだき」私「なにっ??? かんとんだき?(かんとん→関東?たき→炊き?)」 &n…

Continue reading
マックとマクド
  • 10月 13, 2005

「あれっ!? 知らなかったの? 有名だよ!」いやはや普通に言われてしまいましたが、知らなかったのですよ。マクドナルドのことを東京(関東?)と関西では通称が違うなんて・・・東京では普通“マック”って呼んでいます…

Continue reading